先ほど引越し屋さんが来て、段ボールの空箱を全部引き取ってくれました。これでようやく落ち着きました。
さて、昨年10月から12月にかけて作ったプラモデルの紹介を。
アポロ11号の月着陸40周年を記念して、40年ぶりに再販された
「幻の」キットです。
とても独力で作れるキットではなく、横浜市にある
タミヤ・プラモデル・ファクトリーの講座に通い、プラモデラーの長谷川伸二マスターに教えてもらって完成しました。
まずはこんな感じです

手前がアームストロング船長、はしごに手をかけているのがオルドリン飛行士でしょうか。

これはアポロ11号の3段目のロケット。中に月着陸船が格納されています。

3段目ロケットの切り離し。

司令船&機械船と月着陸船のドッキング状態。

年末の一時期、アマゾンで1600円にまで値引きされていたので、10年後の50周年までの「保存用」に購入してしまいました(汗)